1: 名無し 2018/05/23(水)15:32:09 ID:2Hv
駄目なん?
2: 名無し 2018/05/23(水)15:33:42 ID:bFv
駄目な時は駄目に決まっとるやろ
3: 名無し 2018/05/23(水)15:34:21 ID:wSK
読んでるならガオウで知ってるはずなんだよなあ・・・
4: 名無し 2018/05/23(水)15:35:12 ID:sFm
ガオウも完全に投げ終わって一息ついてるQBは潰さへんかったやろ
7: 名無し 2018/05/23(水)15:38:05 ID:dP4
>>4
そらそうよ
そらそうよ
5: 名無し 2018/05/23(水)15:35:29 ID:Syc
ガオウしっかり止まってたやろ
6: 名無し 2018/05/23(水)15:37:14 ID:UvP
イッチがアイシールドエアプで草
9: 名無し 2018/05/23(水)15:39:18 ID:bqT
逆に言えばプレイ中なら破壊タックルも反則にならんの?
10: 名無し 2018/05/23(水)15:39:46 ID:wSK
>>9
ならん
ならん
11: 名無し 2018/05/23(水)15:40:12 ID:4NH
>>9
怖けりゃボールとっとと捨てろ
ってなるだけやぞ
というかタックルがくる!って分かってて怪我するようなのはアメフトできんやろ
12: 名無し 2018/05/23(水)15:40:21 ID:pvC
>>9
ならんぞ
そもそもプレイ中なら、相手も身構えてるし、破壊タックルにはならんけどな
ならんぞ
そもそもプレイ中なら、相手も身構えてるし、破壊タックルにはならんけどな
13: 名無し 2018/05/23(水)15:40:24 ID:bqT
ガオウってQBがボール持ってる間に骨折って不戦勝みたいな戦法やったやろたしか
14: 名無し 2018/05/23(水)15:40:53 ID:pvC
>>13
ボール持ってるからセーフ
ボール持ってるからセーフ
15: 名無し 2018/05/23(水)15:40:59 ID:wSK
>>13
せやで
キッドとかはギリギリまでボール持ってガオウひきつけてたはず
せやで
キッドとかはギリギリまでボール持ってガオウひきつけてたはず
19: 名無し 2018/05/23(水)15:41:55 ID:bqT
>>13
ボール保持者には破壊が目的のタックルも反則にならんの?
ボール保持者には破壊が目的のタックルも反則にならんの?
21: 名無し 2018/05/23(水)15:42:37 ID:UvP
>>19
元々倒してボール奪うから破壊みたいなもんやで
元々倒してボール奪うから破壊みたいなもんやで
22: 名無し 2018/05/23(水)15:42:43 ID:pvC
>>19
その破壊が目的かどうかの判断をどうするかやな
その破壊が目的かどうかの判断をどうするかやな
16: 名無し 2018/05/23(水)15:41:07 ID:xgk
なおガオウはヘルメット触ってるもよう
17: 名無し 2018/05/23(水)15:41:17 ID:4NH
つまりガオウ対策にはコバンザメ先輩が最適だった・・・?
18: 名無し 2018/05/23(水)15:41:49 ID:pvC
プレイの流れの中でなら、多少はいいんちゃう?
知らんけど
知らんけど
20: 名無し 2018/05/23(水)15:42:23 ID:Syc
ガオウはボール持ってない相手にはしっかり止まる偉い子や
24: 名無し 2018/05/23(水)15:44:01 ID:2Hv
プレイ中とか関係あるんか?
ガオウさんが止まったのは紳士だっただけやと思っとったわ
ガオウさんが止まったのは紳士だっただけやと思っとったわ
27: 名無し 2018/05/23(水)15:45:12 ID:xgk
>>24
えぇ…
えぇ…
26: 名無し 2018/05/23(水)15:44:58 ID:Nfw
我王って自分がQBやって爆走すれば無敵じゃね?
28: 名無し 2018/05/23(水)15:46:20 ID:4NH
>>26
泥門も栗太でやったやん
でも足遅いし壁も多くなるから一回のプレイで長距離すすめず得点効率が悪い
泥門も栗太でやったやん
でも足遅いし壁も多くなるから一回のプレイで長距離すすめず得点効率が悪い
30: 名無し 2018/05/23(水)15:48:45 ID:bmw
ガオウだけやなくて巨深戦見てたらわかるやろ
コバンザメ先輩タックルされそうになるとすぐにボール捨ててたやん
コバンザメ先輩タックルされそうになるとすぐにボール捨ててたやん
34: 名無し 2018/05/23(水)15:50:47 ID:2Hv
>>30
つまり件の宮川くん?はそのプレイ終わったのにタックルしたのが駄目なんやな
ケガうんぬんはその後の話で
つまり件の宮川くん?はそのプレイ終わったのにタックルしたのが駄目なんやな
ケガうんぬんはその後の話で
39: 名無し 2018/05/23(水)15:51:55 ID:UvP
>>34
せやで
せやで
45: 名無し 2018/05/23(水)15:53:26 ID:2Hv
>>39
ようやっと理解したわ
アメフトニキのみんなありがとうな
ようやっと理解したわ
アメフトニキのみんなありがとうな
40: 名無し 2018/05/23(水)15:52:10 ID:pvC
>>34
まあそういう事なんやろうな
まあそういう事なんやろうな
43: 名無し 2018/05/23(水)15:52:44 ID:bmw
>>34
プレーが切れて完全に気を抜いてるところに背後から全力タックルやからね
ケガするのも当然や
プレーが切れて完全に気を抜いてるところに背後から全力タックルやからね
ケガするのも当然や
31: 名無し 2018/05/23(水)15:49:09 ID:feh
キッド「タックルされる前に投げれば余裕ンゴwwwwwwwww」
陸「勝てる…勝てるんだ!」
↓
キッド「グエー死んだンゴ!夢持つとろくなことないンゴ!」
ガオウ「いい戦いやったわ!」
こんなんやろ?
32: 名無し 2018/05/23(水)15:50:14 ID:Nfw
ボール投げれば絶対止まってくれる相手に投げ遅れて壊されるキッドさん
神速の早撃ちとは何だったのか
神速の早撃ちとは何だったのか
35: 名無し 2018/05/23(水)15:50:51 ID:4NH
>>32
高校生だから多少はね・・・?
高校生だから多少はね・・・?
36: 名無し 2018/05/23(水)15:50:55 ID:xgk
>>32
まあサックされたことないQBとかいないし…
まあサックされたことないQBとかいないし…
37: 名無し 2018/05/23(水)15:51:15 ID:feh
>>32
どんどん速くなるガオウさんサイドに問題がある
どんどん速くなるガオウさんサイドに問題がある
33: 名無し 2018/05/23(水)15:50:40 ID:BJv
なんでこんなにアメフトに自信ニキおるねん
一ミリも話題にしとらんかったやん
どこに潜伏してんねん
一ミリも話題にしとらんかったやん
どこに潜伏してんねん
47: 名無し 2018/05/23(水)15:53:57 ID:xgk
>>33
ワイは昔からすこやで
ベースの中の試合とか見に行くし
ワイは昔からすこやで
ベースの中の試合とか見に行くし
38: 名無し 2018/05/23(水)15:51:52 ID:4NH
殴りあうことを推奨しているボクシングですら、ゴングが鳴ったら殴るのをやめるからね・・・
42: 名無し 2018/05/23(水)15:52:30 ID:sFm
あそこまでガオウ無双されると
ちょっとアメフト自体を浅く感じちゃうよな
ちょっとアメフト自体を浅く感じちゃうよな
48: 名無し 2018/05/23(水)15:54:03 ID:4NH
>>42
アイシールドはラインにスポット当たること多いけど、実際ラインはかなり給料安いんよね
QB壊せってのもQBがチームの大半の給料占めるレベルで重要なポジションやし
アイシールドはラインにスポット当たること多いけど、実際ラインはかなり給料安いんよね
QB壊せってのもQBがチームの大半の給料占めるレベルで重要なポジションやし
49: 名無し 2018/05/23(水)15:55:15 ID:feh
デビルバットダイブってあれ現実でも成功するんか?
糞でかいライン越えるとかキツそう
糞でかいライン越えるとかキツそう
52: 名無し 2018/05/23(水)15:55:35 ID:XXJ
>>49
ガオウみたいなやつがやるで
ガオウみたいなやつがやるで
54: 名無し 2018/05/23(水)15:56:40 ID:feh
>>52
>>53
あるんか
ガオウがデビルバットダイブとか強すぎやろ
>>53
あるんか
ガオウがデビルバットダイブとか強すぎやろ
53: 名無し 2018/05/23(水)15:55:56 ID:4NH
>>49
アイシールドは割りと大学レベルのプレイがおおいやで
アイシールドは割りと大学レベルのプレイがおおいやで
55: 名無し 2018/05/23(水)15:56:52 ID:xgk
>>49
RBはマジで身体能力おばけだらけやで
RBはマジで身体能力おばけだらけやで
51: 名無し 2018/05/23(水)15:55:35 ID:UvP
中に入ってやったら怪我は確実に多いやろうし選手生命も短いやろうけどめっちゃ面白そう
57: 名無し 2018/05/23(水)15:57:29 ID:xgk
>>51
短いどころか後遺症がやばい
短いどころか後遺症がやばい
58: 名無し 2018/05/23(水)15:58:09 ID:wSK
峨王力哉 身長200cm 体重131kg
化け物で草
59: 名無し 2018/05/23(水)15:58:22 ID:4NH
てか普通にRBが腰めがけてタックルしてきた相手に
垂直跳びで飛び越したプレーなかったっけ
垂直跳びで飛び越したプレーなかったっけ
62: 名無し 2018/05/23(水)15:59:40 ID:xgk
>>59
あるな
垂直ってか前宙やなかった?
あれジャンプもやばいけどそれ以上にブレーキとその直後に飛んでる事がやばいよな
あるな
垂直ってか前宙やなかった?
あれジャンプもやばいけどそれ以上にブレーキとその直後に飛んでる事がやばいよな
60: 名無し 2018/05/23(水)15:58:37 ID:feh
アイシールドのピークは神龍寺戦という風潮
ぐう妥当
64: 名無し 2018/05/23(水)16:00:59 ID:feh
なんやアイシールドだとアメフトは一個武器あれば活躍できる言うてたけど現実はパワーあってスピードもあってキャッチもできるスーパーマンばっかなんか?
アイシールド嘘やんけ
アイシールド嘘やんけ
66: 名無し 2018/05/23(水)16:04:31 ID:xgk
>>64
まあラインは強さと速さあればええってのはガチやな
高校生の張り手で骨折れるようなQBは使い物にならんてのはその通りや
まあラインは強さと速さあればええってのはガチやな
高校生の張り手で骨折れるようなQBは使い物にならんてのはその通りや
68: 名無し 2018/05/23(水)16:05:44 ID:4NH
>>64
参加する人数が多ければ多いほど
求められる最低ラインが底上げされていくからね
参加する人数が多ければ多いほど
求められる最低ラインが底上げされていくからね
65: 名無し 2018/05/23(水)16:02:22 ID:xgk
金のトンボというぐうかっこいい戦術を編み出した日大…
77: 名無し 2018/05/23(水)16:11:51 ID:Yx5
>>65
カッコいいって思われてるけどドラゴンフライなんてQB育成しきれなかった時にショボいQBの能力誤魔化すために生まれたような戦法だぞ
カッコいいって思われてるけどドラゴンフライなんてQB育成しきれなかった時にショボいQBの能力誤魔化すために生まれたような戦法だぞ
78: 名無し 2018/05/23(水)16:12:29 ID:xgk
>>77
ゴールデンの方だぞ
ドラゴンフライなんて戦術はない
ゴールデンの方だぞ
ドラゴンフライなんて戦術はない
119: 名無し 2018/05/23(水)16:41:08 ID:Yx5
>>78
いや一緒だぞ日大の方だろ?
どっちもQB二人にしてQBの個のショボさを誤魔化すための戦法やろ
いや一緒だぞ日大の方だろ?
どっちもQB二人にしてQBの個のショボさを誤魔化すための戦法やろ
126: 名無し 2018/05/23(水)16:46:32 ID:xgk
>>119
ドラゴンフライなんて戦術はないぞニワカ
存在するのはゴールデンドラゴンフライだけじゃ
それにゴールデンドラゴンフライはQBだけじゃなくてレシーバー不足の問題の方が大きい、ランプレー偏重の戦術じゃ
ドラゴンフライなんて戦術はないぞニワカ
存在するのはゴールデンドラゴンフライだけじゃ
それにゴールデンドラゴンフライはQBだけじゃなくてレシーバー不足の問題の方が大きい、ランプレー偏重の戦術じゃ
67: 名無し 2018/05/23(水)16:05:41 ID:Nfw
走れる我王が22人いればそれがドリームチームなんか?
阿含とは何だったのか
阿含とは何だったのか
69: 名無し 2018/05/23(水)16:07:30 ID:xgk
>>67
高さとトップスピードでキャッチする能力かて必要やで
投げる側はもっと精密な能力いる
化け物が全力疾走してジャンプするとこにピンポイントで投げなあかんわけやし
しかもぐう投げにくいボールを
高さとトップスピードでキャッチする能力かて必要やで
投げる側はもっと精密な能力いる
化け物が全力疾走してジャンプするとこにピンポイントで投げなあかんわけやし
しかもぐう投げにくいボールを
70: 名無し 2018/05/23(水)16:07:30 ID:4NH
>>67
走れるガオウとはガオウなのか
そんなんガタイのいい阿含が22人いれば~みたいなもんやんけ
走れるガオウとはガオウなのか
そんなんガタイのいい阿含が22人いれば~みたいなもんやんけ
71: 名無し 2018/05/23(水)16:07:42 ID:XXJ
>>67
投げれて止めれて走れる阿含は実際有能
投げれて止めれて走れる阿含は実際有能
72: 名無し 2018/05/23(水)16:08:45 ID:4NH
実際ラインってまずボールに触ること無いしな
74: 名無し 2018/05/23(水)16:10:05 ID:bqT
阿含 身長175cm体重67kg
体格が物足りないな
体格が物足りないな
75: 名無し 2018/05/23(水)16:11:23 ID:xgk
>>74
そのガタイでDLぶち破ってへんかったっけ?
やっぱ化け物やわ
そのガタイでDLぶち破ってへんかったっけ?
やっぱ化け物やわ
79: 名無し 2018/05/23(水)16:13:27 ID:wSK
ガオウ君指の先かすっただけでノーパソ破壊する化け物やぞ
80: 名無し 2018/05/23(水)16:13:46 ID:feh
ヘルホーネットかっこいいからすき
gifで現実のヘルホーネット見たけど現実でもかっこよかった(KONAMI感)
gifで現実のヘルホーネット見たけど現実でもかっこよかった(KONAMI感)
82: 名無し 2018/05/23(水)16:15:59 ID:xgk
>>80
でもあれマジで密集したセミとかに石投げつけたみいた感じあるよな
愛嬌がある
でもあれマジで密集したセミとかに石投げつけたみいた感じあるよな
愛嬌がある
81: 名無し 2018/05/23(水)16:15:35 ID:4NH
というかヒルマと阿含それほど体格かわらんのな
ヒルマ:身長176cm、体重67kg
阿含:身長175cm 体重67kg
ヒルマ:身長176cm、体重67kg
阿含:身長175cm 体重67kg
83: 名無し 2018/05/23(水)16:16:14 ID:Sxi
阿含そんなしょぼかったんか
てっきり185 80とかあるかと
てっきり185 80とかあるかと
84: 名無し 2018/05/23(水)16:17:29 ID:4NH
>>83
まあ筋トレとかしない設定やしまあ
筋トレで10kg増やすとか今だとざらだし
まあ筋トレとかしない設定やしまあ
筋トレで10kg増やすとか今だとざらだし
85: 名無し 2018/05/23(水)16:17:39 ID:wSK
進が身長175しかないってのがショック
87: 名無し 2018/05/23(水)16:20:14 ID:Sxi
阿含を恵体にしちゃうと双子の雲水も恵体になっちゃうから合わせたんやろか
88: 名無し 2018/05/23(水)16:20:49 ID:xgk
>>87
肉体的才能をセンスで凌駕するみたいなキャラやったしな
肉体的才能をセンスで凌駕するみたいなキャラやったしな
90: 名無し 2018/05/23(水)16:22:50 ID:Sxi
>>88
せやったか
阿含ってフィジカルもセンスも恵まれた完璧超人ってイメージやったわ
絵もムキムキやったし
せやったか
阿含ってフィジカルもセンスも恵まれた完璧超人ってイメージやったわ
絵もムキムキやったし
147: 名無し 2018/05/23(水)22:36:58 ID:Nfw
>>90
練習嫌いで遊んでばっかって設定やのに筋肉ムキムキで体力お化けとかいう謎
練習嫌いで遊んでばっかって設定やのに筋肉ムキムキで体力お化けとかいう謎
89: 名無し 2018/05/23(水)16:22:31 ID:4NH
さっと設定見てみたけど、ラインとディフェンス組以外で180cm超えてるの巨深くらいやし
170cm後半がその他ポジションのMAX身長と設定したんちゃうか
170cm後半がその他ポジションのMAX身長と設定したんちゃうか
91: 名無し 2018/05/23(水)16:23:09 ID:wSK
>>89
桜庭
桜庭
93: 名無し 2018/05/23(水)16:23:50 ID:4NH
>>91
おったわ
というかアレか。進とか阿含とか180オーバーにしちゃうと
桜庭の存在意義ゼロになるやんけ
おったわ
というかアレか。進とか阿含とか180オーバーにしちゃうと
桜庭の存在意義ゼロになるやんけ
92: 名無し 2018/05/23(水)16:23:47 ID:Sxi
>>89
実際の高校アメフトがそんな感じなんやろか
稲垣ってそのへんリアルにしそうやし
実際の高校アメフトがそんな感じなんやろか
稲垣ってそのへんリアルにしそうやし
94: 名無し 2018/05/23(水)16:24:16 ID:u2U
60ヤードキックってプロだと普通にあるんか?
97: 名無し 2018/05/23(水)16:27:29 ID:xgk
>>94
なくはないけど狙うもんじゃない
日本ではまずありえない
ブザービーターねらいでセンターラインからぶん投げたりするようなもん
野球で言ったらカブレラの160m弾みたいな感じ
なくはないけど狙うもんじゃない
日本ではまずありえない
ブザービーターねらいでセンターラインからぶん投げたりするようなもん
野球で言ったらカブレラの160m弾みたいな感じ
98: 名無し 2018/05/23(水)16:27:42 ID:mDJ
>>94
最長記録だと64ヤード
でも60狙いで失敗したら自陣とかから相手の攻撃スタートされるしよほどでもなけりゃ挑戦せんわな
最長記録だと64ヤード
でも60狙いで失敗したら自陣とかから相手の攻撃スタートされるしよほどでもなけりゃ挑戦せんわな
96: 名無し 2018/05/23(水)16:26:23 ID:feh
調べたら桜庭で186なんか
もっとでかいと思ってたわ
もっとでかいと思ってたわ
101: 名無し 2018/05/23(水)16:30:25 ID:sFm
>>96
190越えるとアイドル設定がちょっと厳しくなるからやろか
190越えるとアイドル設定がちょっと厳しくなるからやろか
102: 名無し 2018/05/23(水)16:30:53 ID:4NH
>>101
というか190あったらラインやれってなるからやないか
高校スポーツってそういうところあるし
というか190あったらラインやれってなるからやないか
高校スポーツってそういうところあるし
103: 名無し 2018/05/23(水)16:31:48 ID:xgk
>>102
でも大谷おったらcbで使うよね?
でも大谷おったらcbで使うよね?
104: 名無し 2018/05/23(水)16:32:08 ID:4NH
>>103
せやな
せやな
100: 名無し 2018/05/23(水)16:30:13 ID:Sxi
日本の高校でも54ヤードの記録はあるらしい
そこまでぶっ飛んだ数値でもなかったんやな
そこまでぶっ飛んだ数値でもなかったんやな
105: 名無し 2018/05/23(水)16:33:02 ID:Sxi
高見192cmやったわ
そんな大谷並みのガタイで凡才とかほざいてたんか
そんな大谷並みのガタイで凡才とかほざいてたんか
107: 名無し 2018/05/23(水)16:33:30 ID:xgk
>>105
あいつスペやなかった?
あいつスペやなかった?
108: 名無し 2018/05/23(水)16:33:53 ID:4NH
>>107
膝やってる清宮タイプ
膝やってる清宮タイプ
110: 名無し 2018/05/23(水)16:35:12 ID:xgk
>>108
せやったやんな
そらQBしかやるとこないわ
せやったやんな
そらQBしかやるとこないわ
109: 名無し 2018/05/23(水)16:33:57 ID:mDJ
>>105
進とか脱ぎ魔ばかり見てたらそりゃあ…
進とか脱ぎ魔ばかり見てたらそりゃあ…
111: 名無し 2018/05/23(水)16:36:14 ID:FLn
残り時間僅かで点差ついとる…もう負けや…→ラストプレーで大逆転や!
今思えばアイシールドはこの繰り返しだった
113: 名無し 2018/05/23(水)16:38:28 ID:xgk
>>111
王道で面白いからしゃーない
おファッ!?ってなるとこもあるけどそこは少年漫画や
王道で面白いからしゃーない
おファッ!?ってなるとこもあるけどそこは少年漫画や
112: 名無し 2018/05/23(水)16:37:09 ID:wSK
それでも面白かったから凄いと思うよ
114: 名無し 2018/05/23(水)16:39:02 ID:4NH
娯楽は面白ければたいてい許されるぞ
115: 名無し 2018/05/23(水)16:39:38 ID:H5j
正直かなりマンネリだった
ただ結末が予想できても道中で飽きないから面白かった
ミスフルみたいなもん
116: 名無し 2018/05/23(水)16:39:43 ID:sFm
なお帝黒戦とアメリカ代表戦
118: 名無し 2018/05/23(水)16:40:29 ID:xgk
>>116
アンチ乙アイシールドは神龍寺戦までのことだから
アンチ乙アイシールドは神龍寺戦までのことだから
134: 名無し 2018/05/23(水)17:07:41 ID:hRb
>>116
帝黒戦は60ヤードマグナムで全て許せたわ
それまでの展開がどうでもよくなるほど熱かった
帝黒戦は60ヤードマグナムで全て許せたわ
それまでの展開がどうでもよくなるほど熱かった
136: 名無し 2018/05/23(水)17:10:32 ID:JO2
>>116
ワイ「QB花梨か…さぞかし凄い技持ってるんやろなぁ」
ワイ「ファッ!?取りやすいだけ!?!?!?!?!?」
ワイ「QB花梨か…さぞかし凄い技持ってるんやろなぁ」
ワイ「ファッ!?取りやすいだけ!?!?!?!?!?」
137: 名無し 2018/05/23(水)17:11:37 ID:KIt
>>136
取りやすいパス投げられたら他は何も要らないっていう鷹上げ要因やったね
取りやすいパス投げられたら他は何も要らないっていう鷹上げ要因やったね
141: 名無し 2018/05/23(水)17:16:32 ID:0Dy
>>137
鷹のキャッキング力考えたらバンド裏切った人の方が相性ええんよな
鷹のキャッキング力考えたらバンド裏切った人の方が相性ええんよな
120: 名無し 2018/05/23(水)16:41:29 ID:Sxi
稲垣って絶対福本漫画好きだよな
121: 名無し 2018/05/23(水)16:41:50 ID:FLn
栗田や小結をあからさまなデブとして描いたのは評価できる
122: 名無し 2018/05/23(水)16:42:40 ID:xgk
思えばアメフトってチョイスも絶妙やんな
日本じゃマイナーだから多少おかしな事やっとっても流してもらえる
野球で大阪桐蔭相手に怪我で左投げに転向した主人公が155km/hの直球だけを武器に元女子校で素人集めて善戦するみたいな事やったら即クソ漫画認定やで
日本じゃマイナーだから多少おかしな事やっとっても流してもらえる
野球で大阪桐蔭相手に怪我で左投げに転向した主人公が155km/hの直球だけを武器に元女子校で素人集めて善戦するみたいな事やったら即クソ漫画認定やで
127: 名無し 2018/05/23(水)16:46:33 ID:4NH
>>122
弱小チームをエースとして甲子園に導いた選手が怪我などで指名回避され
メジャーに挑戦するみたいなことやったら即クソ漫画認定だよな
弱小チームをエースとして甲子園に導いた選手が怪我などで指名回避され
メジャーに挑戦するみたいなことやったら即クソ漫画認定だよな
131: 名無し 2018/05/23(水)16:55:39 ID:xgk
>>127
これなあに?(無知)
これなあに?(無知)
124: 名無し 2018/05/23(水)16:46:32 ID:Sxi
村田の絵も良かったな
初期はパッとしなかったのに上達しすぎやろ
初期はパッとしなかったのに上達しすぎやろ
130: 名無し 2018/05/23(水)16:48:42 ID:WXA
>>124
あいつほろんまに絵の才能すごい
ワンパンマンとかもコマ送りするだけでアニメやったし
あいつほろんまに絵の才能すごい
ワンパンマンとかもコマ送りするだけでアニメやったし
125: 名無し 2018/05/23(水)16:46:32 ID:wSK
世界戦は葉柱のためにあるから
あと雲水
あと雲水
129: 名無し 2018/05/23(水)16:48:33 ID:mDJ
ワイ助っ人RB 血が冷たくなる感じを語るも気付かれず死亡
145: 名無し 2018/05/23(水)18:49:19 ID:dFr
>>129
おは石丸
おは石丸
133: 名無し 2018/05/23(水)17:01:25 ID:u2U
神龍時のドラゴンフライの時の構図やらコマ割りやら神がかってたな
135: 名無し 2018/05/23(水)17:09:19 ID:xgk
「0.1秒縮めんのに1年かかったぜ」
ぐう名台詞
139: 名無し 2018/05/23(水)17:15:22 ID:4NH
モン田がどんなボールでも取るから速度優先の低弾道投げるようなもんやろ(適当)
140: 名無し 2018/05/23(水)17:15:46 ID:0Dy
関学アメフト部のパンフレットかなんかに選手の40ヤード走とかベンチプレスの成績乗ってたけどこいつらやべーとしか思わんかった
142: 名無し 2018/05/23(水)17:16:51 ID:xgk
>>140
最近引退したXリーグの控えRBが知り合いにおるけど身体能力クッソヤバいで
最近引退したXリーグの控えRBが知り合いにおるけど身体能力クッソヤバいで
143: 名無し 2018/05/23(水)17:19:43 ID:0Dy
>>142
流石に栗田レベルはおらんけど番場レベルゴロゴロおったわね
流石に栗田レベルはおらんけど番場レベルゴロゴロおったわね
146: 名無し 2018/05/23(水)19:14:29 ID:J4l
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527057129/