1: 名無し 2018/06/05(火)13:02:57 ID:ebP
絵 神
ストーリー 神
言葉 神
エロ 神
ギャグ おもしろい
漫画史上これ以上の出来の作品はない気がする
終盤の盛り上がりとかヤバすぎ
3: 名無し 2018/06/05(火)13:06:32 ID:aKw
休みが多すぎるんですわよね
4: 名無し 2018/06/05(火)13:07:16 ID:EYW
これ話進んでんの?
5: 名無し 2018/06/05(火)13:07:51 ID:ebP
>>4
最近キャスカが自我を取り戻したで
最近キャスカが自我を取り戻したで
6: 名無し 2018/06/05(火)13:08:52 ID:yfn
絵がくどい
8: 名無し 2018/06/05(火)13:09:49 ID:ebP
>>6
せやろか
あれくらいが好きだわ
うっすい絵は無理
せやろか
あれくらいが好きだわ
うっすい絵は無理
12: 名無し 2018/06/05(火)13:11:14 ID:yfn
>>8
最近の冨樫さんはどう?嫌い?
最近の冨樫さんはどう?嫌い?
17: 名無し 2018/06/05(火)13:12:32 ID:ebP
>>12
富樫は薄い濃いの問題じゃなくね?
富樫は薄い濃いの問題じゃなくね?
7: 名無し 2018/06/05(火)13:09:47 ID:OXb
初期のヤンデレフォルネーゼ様すき
9: 名無し 2018/06/05(火)13:09:54 ID:aKw
グリフィスが頭の傭兵時代をもっと見たかった
13: 名無し 2018/06/05(火)13:11:16 ID:ebP
>>9
世間的には黄金時代編の評価が高いけど、ワイ的には断罪編やわ
あのころのギャグは寒かったし、背水の陣パクリとか白けたわ
世間的には黄金時代編の評価が高いけど、ワイ的には断罪編やわ
あのころのギャグは寒かったし、背水の陣パクリとか白けたわ
10: 名無し 2018/06/05(火)13:10:35 ID:lpA
シールケレイプ編はまだか
11: 名無し 2018/06/05(火)13:11:09 ID:Zo7
過去編長過ぎて切った
20: 名無し 2018/06/05(火)13:13:47 ID:ebP
>>11
わかる
ワイも黄金時代篇であきらめそうになった派
わかる
ワイも黄金時代篇であきらめそうになった派
14: 名無し 2018/06/05(火)13:11:41 ID:6Mb
ワイはロストチルドレン
15: 名無し 2018/06/05(火)13:11:51 ID:OXb
グリフィスがファルコニアとかいう国建国しててビビったンゴねえ…
16: 名無し 2018/06/05(火)13:12:02 ID:osI
あーいう昭和から引き継いだ漫画は面白いんだけどねぇ
18: 名無し 2018/06/05(火)13:12:48 ID:yfn
まあ物語的にはすごいよな
そこらの小説より壮大
そこらの小説より壮大
21: 名無し 2018/06/05(火)13:14:02 ID:yfn
ほんまに結末が知りたい的な意味で終わらせて欲しい
作者そろそろ死ぬ歳ちゃうか?
作者そろそろ死ぬ歳ちゃうか?
22: 名無し 2018/06/05(火)13:14:17 ID:66S
ベルセルク好きやけどガチめに終わらさなそうで草も生えない
ミレニアムファルコン以降のドラクエ感も好きやで
ミレニアムファルコン以降のドラクエ感も好きやで
23: 名無し 2018/06/05(火)13:14:59 ID:ebP
>>22
ワイも嫌いじゃないわ
そんじょそこらのファンタジー小説よりもはるかにおもしろい
ワイも嫌いじゃないわ
そんじょそこらのファンタジー小説よりもはるかにおもしろい
25: 名無し 2018/06/05(火)13:17:22 ID:66S
>>23
グロ描写の少なくなって若干少年誌よりになったのも読みやすくてええわ
グロ描写の少なくなって若干少年誌よりになったのも読みやすくてええわ
24: 名無し 2018/06/05(火)13:16:35 ID:wNV
グリフィスサイドはもうやらんでええ
進行遅くなるだけや
進行遅くなるだけや
26: 名無し 2018/06/05(火)13:17:39 ID:ebP
>>24
まじこれ
キャスカどうなったの!?って思ったら、いきなりグリフィスサイドでビビった
まじこれ
キャスカどうなったの!?って思ったら、いきなりグリフィスサイドでビビった
29: 名無し 2018/06/05(火)13:18:11 ID:5Iy
>>24
キャスカ発狂の続き見せろや
キャスカ発狂の続き見せろや
27: 名無し 2018/06/05(火)13:17:58 ID:66S
昔は隙あらば女に化物孕ませてたウラケンも丸くなるんやなって
30: 名無し 2018/06/05(火)13:18:33 ID:ebP
>>27
アイマスやって心が浄化されたんやで
アイマスやって心が浄化されたんやで
31: 名無し 2018/06/05(火)13:20:45 ID:66S
>>30
やアイマス凄
やアイマス凄
28: 名無し 2018/06/05(火)13:18:10 ID:GeM
ゾッドとの共闘シーンが全巻通して一番かっこいい
32: 名無し 2018/06/05(火)13:22:30 ID:fxo
新生鷹の団vsクシャーンとかいう最初から結果見えてるのに1巻以上もダラダラと続けたクソ
33: 名無し 2018/06/05(火)14:27:42 ID:8mF
ガッツ死亡エンドでええんやで
34: 名無し 2018/06/05(火)14:30:32 ID:Uyn
雷のおっさんラスボスで良かったんちゃう?
35: 名無し 2018/06/05(火)14:43:25 ID:8mF
パックが妖精王の子孫でその超パワーで敵をやっつけていくとかはアカン
キャスカや仲間や全ての妖精を贄にしてゴッドハンドを超える使徒に転生とかして欲しい
キャスカや仲間や全ての妖精を贄にしてゴッドハンドを超える使徒に転生とかして欲しい
37: 名無し 2018/06/05(火)14:58:42 ID:z2c
リッケルトがクシャーンの爺仲間にしたとこ好き
なんだかんだでガッツ側の戦力揃ってきたよな
なんだかんだでガッツ側の戦力揃ってきたよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528171377/